こんにちは、信和会 理事長の齋藤信平です。
私たちは歯科医療を通じて、『地域の皆様に豊かさを提供する』という合言葉のもと、日々、診療業務に励んでいます。お陰様で多くの患者様に来院頂くようになり、新たな歯科医師メンバーを募集することにしました。
当院で働くメリットについて紹介させて頂きます。
当院は予防歯科を最も大切にしています。来院する半数の患者様が当院の予防システムに移行しています。予防歯科をメインで開業したいと思う歯科医師の先生は少なくないと思います。ただ、この考え方をスタッフに浸透させ、それをしっかりと患者様に伝えるシステムを構築するのは簡単なことではないと感じています。
「ゆくゆくは開業したい。その時、予防歯科に注力したい」
当院のシステムはそんな人の参考にもなるのではないでしょうか。予防歯科が普及することは社会全体にとって良いことだと思っているので私達のノウハウを惜しげもなく伝授します。
当院では、一般歯科だけでなく、矯正治療やインプラント治療など高付加価値の治療も患者様に提供しています。また、近年ではマイクロスコープやセレックも導入しました。歯科の三種の神器(CT、マイクロスコープ、セレック)を揃えて患者様に最良の治療を提供できるよう、日々の診療に励んでいます。
自費治療を選択される患者様も比較的多い歯科医院かと思います。保険治療がある程度できるようになった方、もしくは既に保険治療の全般ができる方には積極的に自費治療を行って頂きたいと考えております。
経験が間もないDrとは一緒に治療計画を考え、治療方針を決めていきたいと考えていますので、安心してください。
医院指定のセミナーは全額医院負担です。個人的に希望するセミナーに関しては、面談の上、あなたにとって必要と感じたら半額支援致します。成長意欲のある方には全面的にサポートしたいと考えています。遠慮なくご相談ください。
女性歯科医師の気持ちは女性歯科医師しかわからないこともありますよね。当院は女性歯科医師が常駐していますので、女性歯科医師の方も安心してください。また、女性のライフプランにも柔軟に合わせていける医院にしたいと思いますので、不安な点があれば、なんでも相談ください。
当院では、Dr⼀⼈ひとりが責任を持って治療ができるように⾃⾝の技量に応じて治療時間枠を決めることができます。Dr⼀⼈ひとりの考え⽅・スタイル・成⻑スピードなどをできる限り尊重したいと考えています。
出産後7か月のブランクを経てパートタイムで入社しました。育児にとても協力的な体制で、無理なく働くことができています。
以前の職場とは全くやり方も異なり、予防歯科とは何なのか、CERECなどの最新の機器も使いこなせるのかと最初はとても不安でした。しかしながら、院長、副院長と治療方針を相談したり、セミナーを受講し新しい知識や機材を学ぶことで、患者様への提案の幅を広げることができています。結果として、患者様が満足のいく治療をすることができ、その後MTMへと繋っていく様子を見て、お口から健康を守るお手伝いができていることを実感しています。
齋藤歯科で学ぶことは歯科治療だけではありません。思えば、最初から驚きの連続でした。私は海外の歯科医師免許取得を目指しています。よく「頑張れ」とは言われますが、面接で「夢を応援したい」という言葉を掛けられたときは本当に驚きました。齋藤歯科医院の全スタッフには目標があります。医院もそれをサポートしてくれますし、職種が違えど向上心あるスタッフと切磋琢磨できることは、自分の成長にも繋がっています。
歯科医療とは。。。歯科医師とは。。。という概念を捨てて、あなたらしく働くことを応援してくれる歯科医院です。
結婚を見据えて中途で入社しました。齋藤歯科医院を志望した理由はSNSや見学から建物の温かみのある佇まいやスタッフの雰囲気の良さから 「私が患者さんだったら通いたい」と感じたからです。また、スタッフの学びへの意欲も高いことから、この環境で働きたいと思い入社しました。
実際に働いて一番変化したことは、矯正治療に従事していることです。入社し矯正治療に興味を持ちました。前職では一般歯科を中心に、保険外を行うとしても補綴系のみでした。また、受講したいセミナーがあっても、一人暮らしの若手で金銭的な理由や自信のなさから受講を見送ることも多々ありました。住宅手当やセミナー参加の支援を受け、背中を後押してもらい、無事通年のセミナーを受講終了しました。今では矯正治療にも従事し、「まだまだ自分にも出来ること、成長の余地があるんだ」と自信にも繋がりました。
私の次の夢は母になることです。これまでスタッフが妊娠・出産する様子を見守ってきました。妊娠中も懸命に働く姿は私に勇気をくれました。そんな彼女たちの妊娠を祝福し、産休・育休に送り出してくれる環境はとても素敵だと私は思います。 齋藤歯科医院は歯科医師として、女性として、あなたらしく働くことを応援してくれる歯科医院です。
“この仕事に就いて良かった、幸せだ”と思わせてくれる歯科医院です。
私は歯科医師4年目から齋藤歯科医院に入職しました。
こだわりながら細かい作業に集中するすることが好きなこと、そして人に幸せになってもらえる職業に就きたいという夢を持ち歯科医師になりました。
歯科医師になり、研修歯科医を経て全てが”初めて”の日々から、少しずつ処置の回数を重ねていくと、「どうしたら患者満足度を上げられるだろう」「もっと喜んでもらえるだろう」「技術を極めていけるだろう」と思うようになりました。
齋藤歯科医院は、”学ぶ”場所を沢山与えてくれる歯科医院です。
毎週のようにスタッフがセミナー受講をしています。
また一人一人が学んだことを月2回の医院ミーティングでシェアするので自分の知識を常にアップデートできます。
そして月2回、ドクターミーティングもあります。
「こんなこと聞いたり、相談するのは、、、」「忙しそうだから後で聞こう」と躊躇せず、優しい院長や先輩ドクターがいるので、私は何でも思った時に質問したり、悩んだ時に相談しています!!
私にとって常に学び続けている院長や先輩ドクターは、尊敬していますし、治療技術においても人柄も憧れの存在です。
尊敬する先輩ドクター、刺激をくれる一緒に働く後輩スタッフのもとで昨日より成長した自分に毎日出会うことができる職場です。
そんな職場で働いていると、この仕事に就いて良かった、幸せだと思います。
来院された患者様だけでなく、働くスタッフも幸せになれる歯科医院です。
ぜひ一緒に働ける日を楽しみに待っています。“この仕事に就いて良かった、幸せだ”と思わせてくれる歯科医院です。
成長意欲
歯科治療は日進月歩です。より最良の治療を習得したい、患者様に提供したい、そんな方と一緒に働きたいと考えています。
素直さ
今までの経験や知識・スキルもとても大切なのですが、柔軟に受け入れられる方でないと変化についていけないと思っています。
当院は基本治療を大切にしながらも、良い治療なら最新のものを貪欲に取り入れて行きたいと考えています。
募集職種 | 歯科医師 |
---|---|
雇用形態 | ① 常勤 ② 非常勤 |
給与 | ① 年収 460万円〜1,500万円 上記は賞与を含む なお、2023年の賞与実績基本給4ヶ⽉ (⽉給の目安)卒後2年目場合 入職1年目:35万円 入職2~3年目:40~45万円 入職4~5年目:45~50万円 ※6年目以降は技術・医院の貢献度に応じて ※上記には固定残業代含む ② 日当25,000~35,000円 |
昇給 | 年1回(医院規定あり) |
診療時間 | ① 月・火・木・金 8:45~12:45、15:00~19:00 土 8:45~12:45、14:00~17:45 休憩時間135分 ② 週1日~勤務可 |
福利厚生 | ① 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 セミナー参加費用補助 資格取得支援 交通費支給 単身世帯の住宅手当 家賃の70%を医院が負担(上限5万円) 企業型DC 参考)歯科衛生士、22歳で入社、65歳まで拠出した場合のシミュレーション 1 事業主拠出額のみ (累計拠出額 9,300,000円) (1) 想定利回り1% 65歳時残高:11,367,455円 (2) 想定利回り3% 65歳時残高:17,539,716円 (3) 想定利回り5% 65歳時残高:28, 141,414円 2 事業主拠出額+本人拠出月額5,000円 (累計拠出額 11,880,000円) (1) 想定利回り1% 65歳時残高:14,585,980円 (2) 想定利回り3% 65歳時残高:22,738,898円 (3) 想定利回り5% 65歳時残高:36,915,898円 |
休日 | 週休2日/夏季休暇/冬期休暇/GW/その他医院が指定する日 |
連絡先 | 0256-64-5210 |
以上になります。
ご興味ある方はぜひご連絡ください。勿論、まずは見学だけしたいという方も大丈夫です。
遠方の方はZOOMによるリモート見学も受付けております。あなたのご応募お待ちしています。
〒959-1261
新潟県 燕市 秋葉町 4-6-27
TEL:0256-64-5210
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 (最終受付18:30) |
土曜日:9:00~17:30(最終受付17:00)
休診日:水・日・祝日
※ 診療時間中は休みなく診療しております。
※ 祝日のある週は水曜日に診療しております。